前回は仮面ライダーパロでしたが今回はガンダム、ポケモン、遊戯王メインで残り他のネタ少々回収といったところ、正直ジョジョネタとか自分の知らないネタは全部見逃してると思う、他も取りこぼしあるだろうけど多少はね?
まずはガンダムネタから回収~
前回と同じくSSの下に元ネタ表示と体験版以外の範囲で√はごちゃまぜ仕様です。

クロスボーン・ガンダム鋼鉄の7人
(更にこれの元ネタは七人の侍から)

ガンダム:ガルマの葬式でのギレンの演説
銀河万丈:ギレンの中の人

ミノフスキー粒子、ミノフスキー・ドライブ、光の翼
後者2つはV2ガンダムなどに搭載

ミノフスキー・クラフト
クスィーガンダム、ペーネロペー等に搭載

Iフィールド、Iフィールド・バリア
後者はビグ・ザム、ガンダム試作3号機等に搭載

∀ガンダム:月光蝶
月光蝶である:上記作品の登場人物、御大将ことギム・ギンガナムの「月光蝶である!」
∀ガンダム、ターンXに搭載

SEEDのニュートロンジャマーキャンセラー...?
ミノフスキー系統のキャンセラー装備は無いはず
続いてポケモン...3つしかなかった(´・ω・`)

BW序盤「ゆめのあとち」でのプラズマ団とベルのセリフ
おら!ゆめのけむりだせ!!
やめたげてよお!

戦闘1ターン目に戻す時に出るセリフ「もういい!もどれ!」
シリアナタイプは...何のタイプだ?(;´Д`)
あついしぼう:ほのお、こおりを半減する特性

さきに中段から
役割論理:ポケモンの戦術の一つ(勿論非公式)
使うポケモンの頭にヤをつけ、パーティはヤーティとして扱うのが一般的(ハメドリくんがヤメドリくんになってる理由はこれ)
実際は「んん」じゃなくて「んんwwww」のほうが主流「○○以外はありえないwww」
全抜き:1匹のポケモンで相手の手持ちの残りを全て倒しきること
上手くやれると気持ちがいいぞ!!
幼女は異教徒として描かれるキャラ、口癖は「ふぇぇ...」
続いて遊戯王

特殊召喚、略称としてSSが使われることも

リバースカードオープン
狂性士は狂戦士の魂意識してなのかな?このシーンは他にも遊戯王やっていた気がする


社長VSイシズのデュエル開始前の社長と磯野のやり取り

砦を守る翼竜、初登場時に「40%の確率で回避」という効果が付いていた(のでよくネタにされている)

右手に盾を左手に剣を
1のほうでもパロってたやつ

遊戯王デュエルモンスターズ

墓荒らし
原作だとぶっこわれの強力罠

封印されしエクゾディア
本家は特殊召喚しなくても手札に揃った時点で勝ちです

デート回での王様のセリフ「もっと腕にシルバー巻くとかさ」

上に同じ「ならサ店に行くぜ!」
喫茶店の略称(死語)
他5つ回収、まさかこんなパロネタ回収の記事書くとは思わなくて、わかってても撮り逃してるやつがあるんだよなぁ(ダースベイダーとか)

ブロントさん...というよりブロント語で検索検索ぅ!
ぬきたしでブロント語とかちょっとsYレならんしょこれは...?汚いな忍者流石汚い

新世紀エヴァンゲリヲン
ぶっちゃけオでも通じるんじゃないかな...?
(予測変換でもオが出たし)

鋼の錬金術師:グラトニーの口癖

スマブラ
ぬきたしメンバーでスマブラとかなにそれ超見たい

コマンドー:ベネットのセリフ
コマンドーはシナリオ選択でパロ済み(パコマンドー)
ここのあさちゃんの顔が最高
以上、ガバガバパロネタ回収でした!もう1周して回収する...?また今度ね(´ε`;)
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム